用語集
えすぶいえすてぃー
SVST
シーケンサCPUからモーションプログラム(K)を起動する命令。
QnUD(H)CPU+Q17*DCPU以外でQモーションCPUの場合
2号機の軸1を制御するK20を起動する例:
[S.SFCS H3E1 "J1" K20 M0 D0] //毎スキャン実行
[SP.SFCS H3E1 "J1" K20 M0 D0] //立ち上がり実行
1. S(P).SVST命令の実行条件に「高速割込受付フラグがOFF」かつ「始動受付フラグがOFF」を入れておく。
2. 受付完了でM0が1スキャンONし、
異常完了の場合はM1もONになる。
D0には完了ステータスが書き込まれる。
QnUD(H)CPU+Q17*DCPUの場合
2号機の1軸のK20を起動する例:
[D.SFCS H3E1 "J1" K20] //毎スキャン実行
[D.SFCS H3E1 "J1" K20 M0 D0] //毎スキャン実行 完了デバイス付き
[DP.SFCS H3E1 "J1" K20] //立ち上がり実行
[DP.SFCS H3E1 "J1" K20 M0 D0] //立ち上がり実行 完了デバイス付き
1. D(P).SVST命令の実行条件に「始動受付フラグがOFF」を入れておく。
2. 完了デバイスを指定した場合、
受付完了でM0が1スキャンONし、
異常完了の場合はM1もONになる。
D0には完了ステータスが書き込まれる。
関連記事:
参考文献:
関連サイト:
投稿者:i-brown 投稿日:2008年3月30日() 閲覧回数:10490