E-mail パスワード
次回から自動ログインする    
パスワード紛失  新規登録      
   ホーム | フォーラム | ブログ | Wiki | 用語集 | マイアルバム | カレンダー | リンク | サイト内検索 |  
タグクラウド
TOP  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
17件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
20 (土)
カテゴリー  サイト関連

本サイトをご利用いただきありがとうございます。

本サイトを運営しておりました、有限会社モーションクリエイトは、2014年9月19日に解散致しました。

本サイトに掲載した内容はアーカイブとして残し、個人にて運営を継続します。

利用規定等の改定も行ってゆきますが、当面は上記に基づき読み替えいただきますようお願いします。

続きを読む |  閲覧(7011)
12月
31 (水)
カテゴリー  仕事日記

 昨年は Motion cafe を立ち上げ、i-brownさんの多大なご協力で、コンテンツを入力してくることができました。

 今年も、少しずつですがコンテンツ充実に尽力して行く所存です。

 皆様、どうぞよろしくお願いします。 :-)

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7150)
9月
1 (月)
カテゴリー  仕事日記

ここ一年以上の間、ほとんど機械屋の仕事でしたが、いよいよモーションの仕事に帰ります。

早速、案件をいくつかいただけそうなので、張り切って行きますよ?。

暇を見つけて、ここのコンテンツも少しづつ増やさなきゃ。。

続きを読む |  閲覧(7761)
1月
9 (水)
カテゴリー  サイト関連

Motion cafe のサイトを正式に立ち上げ、ただ今より公開とします。

内容としての特筆事項は、

  1. XWORDS(用語集)を組み込んでのスタートです。 登録用語は記事に自動リンクされます。 Wikiコンテンツとの有効なコラボレーションのために、こちらの三菱Data集のコンテンツも Motion cafeに移行します。
  2. また、企業別限定ページも組み込んでおり、モーション技術共有に興味のある企業の方に専用グループ権限と限定フォーラムを設定できます。

すぐにはなかなか動き出せないと思いますが、じっくり大切に取り組んでいこうと思います

続きを読む |  閲覧(8055)
12月
24 (月)
カテゴリー  仕事日記

公開書込み テスト

  1. 項目1
    1. 項目1?1
  2. 項目2
  3. 項目3
    区切り後
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(9757)
4月
21 (月)
カテゴリー  仕事日記

台湾に出張して来ます。すぐに帰ってくるけど。
まだ今月末提出期限の会社の決算申告書ができていません。汗。

コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(10696)
1月
23 (金)
カテゴリー  機能の検証

こちらに書いた、ワイヤーエンコーダーのデモ品を、モーションコントローラーに接続して入力を確認してみた。
(画像、再掲)
22.jpg

ところがモーションのQ173PXの入力電圧が5Vに対して、このデモ品は10~32Vで直接入力できない。
そのため、Mシステム社のパルスアイソレータ(型式:RPPD-DD7JJ1N-R)を購入。
ようやく入荷したので、テスト開始。
写真右側のスピーカーオフ会用スタンド(笑)に乗っているのがエンコーダーで、そこから2相PLSのトランジスタ出力。 床に置いたアイソレータで TTL/RS422(差動出力)に変換し、モーションコントローラのパルス入力ユニットへ。

20.jpg

仕事でお付き合いの多い方は見た事のあるキャリングケース型の3軸モーションデモパッケージ。 何かあると社外に出動しますが、自社ではこうして時々開けて使ってます。

おっと、肝心の入力状態の確認結果。

  1. A/B相90度位相パルスで4逓倍カウントにて、0.05mm/PLSを確認。
  2. モーションの制御周期 0.88msecで、カウントアップを確認。

下の画像は、エンコーダーのワイヤーを引っ張ったり戻したりした時のデジタルオシロ測定グラフと、仮想モードメカ機構モニタ画面。 実際の回転方向が表示されるのだが、いつも気にしていると、ちょっとした時についつい霊感が働いてしまって困ります。 :-D

21.jpg

ということで、デモ品は返却して、20ん万円の実物(コネクタケーブル込み)を購入して実機の測定を行うことにします。 以上、報告はここまで。

続きを読む |  閲覧(11429)
2月
29 (水)
カテゴリー  機能の検証

ここでブログ書くのは2年ぶりかな。(汗)

三菱のiQプラットフォームのモーションCPU、 Q172DCPU / Q173DCPU には、「アンプ無し運転」ができるようになっています。(本体OSソフトウエアver00H以降) 実行には、簡単なSFCを書くだけです。

ソフトの事前シミュレーションで、CPU周りだけ準備しておけば、シーケンサ~モーション間の通信確認から、仮想アンプ・モーターを運転したシミュレーションまで可能です。 :-)

これは、試運転前の事前シミュレーションに限らず、納品後の改造や不具合対応などでアンプを準備しなくても良いわけで、かなり助かりますね。 モーター数十台のシステムなんかだともう大変ですからね。

ということで、私のような一人親方には大変嬉しい機能だと思います。

続きを読む |  閲覧(11915)
3月
23 (土)
カテゴリー  機能の検証
タグ  ラベル

モーション制御フェチの皆さん、こんにちは。
(そんな奇特な人間は私だけかな)

主題のように、Q17xDCPUの一定バージョンから使えるようになった、ラベル機能を検証中です。

いやぁ、さすが三菱、色々と痒いところに手が届いていないです。 :-( その辺の詳細はまた日を改めてご紹介します。

0003ee6ea4ddde58050f69c480275c4e75.jpg

とはいえ、基本構造的にはなかなか良さそうなので、細部の使い勝手が改善されれば使いどころがありそうです。

何が良いのかって、構造体が使えること。

モーションSFCで一番の苦痛は、何といっても1CPUあたり32軸の各軸のフラグやデータデバイス番号を間違いのないように記述することですね。

ラベル機能を使えば、パソコンのプログラム言語ツールに似た感じのツールヒントが出てきて、入力が容易になって間違いも減ります。

ラベル機能の参考例

以下の例では、「Ax(n)St」でn軸の状態フラグ構造体、「Ax(n)Rq」でn軸の指令フラグ構造体を定義しています。

  1. まず、軸番号の頭文字「Ax」と入力すると、Ax__と続く構造体ブロックの候補が出てきます。 ここで「↓」矢印キーで候補から該当軸をセレクト状態にして「ENTER」で確定し、「.」ドットを入力すると
    01e3462968f459262d51792c3b07c90871.jpg
  2. 構造体の(該当軸内の)候補が現れます。 そのままタイプしてゆけば、どんどん絞り込んで表示が減りますから、名称を覚えるにつれて入力が楽になってゆきますね。
    0289deec0aa5febb7ebe2a3f1c66eedb7b.jpg
  3. 同様に、状態フラグの入力です。
    03c60246fae0882c32e90bf14517b943ea.jpg
  4. もちろん、普通にデバイスで入力することもできます。
    04ad8131166c9738f3c5f42c947c06b130.jpg
  • 上記の、デバイスで入力した制御文も、メニューの
    • 「検索/置換」
      • 「置換」

を実行すると、このとおりに同じ記述に変換してくれます。

05c3cf9b160517fbe8dd671d676b79e603.jpg

ラベル名記述をデバイス番号に戻すには?

 便利で間違いの生じにくいラベルプログラミングですが、残念なことに「デバイス番号に戻す」という操作ツールがありません。

 MT Works2のヘルプ(私が現在使っているのはVer.1.56J)に出てくる説明には、 CPUにSFCソースだけ書いて、ラベルの登録されていないプロジェクトで読み出すと、デバイス表記になると書かれていますが、実際にはデバイス番号に戻らずラベル名記述のままです。

 そのプロジェクトにはラベルを登録していないので、SFCを一括返還すると盛大にエラーが出てきて変換に失敗します。

 まあおそらくこれはバグだと思うのですが、せめてメニューに「ラベル名をデバイスに戻す」という機能は必須だと思います。 なぜなら、ラベル定義そのものを変更した時に、その機能がないとSFC内の記述を全部手書きで修正する必要があるからです。
 一旦デバイス番号記述に戻せれば、修正したラベル定義にあらためて一括置き換えすれば終了します。

 今のところ、デバイス番号に戻すには、かなり手順を経る必要がありますが、何とかしてMT Developer1形式のファイルに変換してそれを再度MT Works2にインポートすれば戻る、という確認までは取れています。


その他、ここに書いていない細々とした部分でもまだ痒いところに手が届いていないですが、ベースは良くできていると思うので、今後に期待したいです。

最後に、私からのプレゼントの予告です。
便利で今後に期待できるラベル機能ですが、 なぜだかプリインストールや三菱のサイトでも定義済みのサンプルすらありません。(私が気付いていないだけならどうぞご指摘を)

ということで、感謝の意味を込めて、私が作るサンプルを(たぶん4月中に)このサイトで公開します。 MT Works2の1ファイルプロジェクト形式でダウンロード可能とするので、皆さんどうぞお楽しみに!

続きを読む |  閲覧(12671)
3月
28 (木)
カテゴリー  機能の検証
タグ  ラベル

先日の日記で報告したとおり、サンプルを公開しました。

 仕事が立て込んできたので、早めに片付けておきたかったので、予定より早くの公開です。

 例によってお約束ですが、これを使用した場合のいかなる不具合も筆者及び(有)モーションクリエイトは保障致しません。 各人で独自に検証のうえ、自己責任でご使用ください。

では。

続きを読む |  閲覧(13504)
17件のうち1 - 10件目を表示しています。



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
カテゴリー
新着日記
新着コメント
月表示
画像表示

メインメニュー