E-mail パスワード
次回から自動ログインする    
パスワード紛失  新規登録      
   ホーム | フォーラム | ブログ | Wiki | 用語集 | マイアルバム | カレンダー | リンク | サイト内検索 |  
  • ソース を表示
  • inc/note_impre は削除されています。
3: 2012-10-27 (土) 09:30:24 なーお ソース バックアップ No.3 を復元して編集 現: - no date - ソース 編集
Line 1: Line 1:
-** グレード・オプション [#l7f22c44] 
-- X DIG-S (SC付,2WD-CVT) 
--- オートエアコン+フィニッシャー 
--- 特別色:オーロラモーヴ(RP) 
-- ディーラーオプション 
--- ベーシックパッケージ 
---- フロアマット、サイドバイザー、マルチラゲッジボード 
--- マッドガード 
--- メンテプロパック 
--- 5イヤ-ズコート 
-** エクステリア [#xd4c0b70] 
-- 全体的にフォルムは良く出来ていて大きな破綻が無い。かなり好みのデザイン。 
--- フロントグリルとランプの嵌合デザインは少々やりすぎかと思ったが、見慣れると1クラス上級の車に見えてこれはこれで有りかも。 
--- サイドビューはスカッシュラインのお陰でボテっとせず軽快感があるし、写り込みが躍動感を生んでいる。 
--- リヤのテールランプ前後とテールゲートの線と面の繋がりが良く秀逸。 
-- ボディーカラーのオーロラモーヴはカタログ写真よりもずっと落ち着いた色で好み。 
-- 今の車にしてはヘッドライトが若干暗いので、バルブを交換。HIDほど明るさ・白さは要らないという人にはリーズナブルでお勧め。 
--- [[PIAA ハロゲンバルブ HIGH POER (ハイパワー H4 H-166:http://minkara.carview.co.jp/userid/257736/car/1206787/4920287/parts.aspx]] 
- 
-** インテリア [#l1e265ac] 
-- デザイン 
--- オートエアコンとオプションのセンタークラスターフィニッシャーのお陰でチープ感が少し減っていい感じ。 
--- ダッシュボードの流れるような砂紋ラインは落ち着いた雰囲気で運転できてこれもグッド。 
--- 何といってもフル自発光のメーターは綺麗で見やすく、燃費関係表示も中央にまとまっていて自分的には嬉しい。 アクセルペダルの踏み込み量表示は地味にエコ運転に役立つ。 但し、スポーツモードのランプは右下の見づらい位置にあり戻し忘れるので改善を望む。 
--- 内装色に黒しか選べない。我が家は汚れが目立たない黒が良かったからOKだが、雰囲気が暗いのと夏場に暑いのがちょっと。。他の内装色も選べるようになるべき。 
-- 機能面 
--- サイドミラーが小さめだが、視野角はそれなりに確保されていることと、風切り音低減効果もあるのでこれはこれで慣れの問題と割り切る。 
--- サイドミラー前方の小さな三角窓は役に立たないだろうと思っていたけど、有ると無しではずいぶん違うと感じるようになった。 
--- 後席の広大なニースペースは素晴らしい。 買い物の荷物もハッチではなく後席足元に置いても邪魔にならない。 
- ただ、その分荷室が狭め。あと50mm荷室長に振っても良かったのではないか。 
--- 後席ドアは短めの前後長で開角度を大きく取ってあり、荷物を背負っての乗り降りなどが楽。赤ちゃんをチャイルドシートに乗せ降ろしなどもスライドドア並みに楽なもと想像する。 
--- ドリンクホルダー近くに照明が無いので、夜は手探りになる。 ルームランプも非常に暗いので、LEDへの交換を予定。 
--- サンバイザーの幅が狭く、朝夕の太陽が眩しい。社外品のサンバイザを取り付けた。 
---- [[ミラリード SZ-68 スライドバイザースクリー4 スモーク:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0088F7K84]] 
-CENTER:&ref(site://modules/dblog1/upimg/083299cc765814aa49e345a8c1da1e1794.jpg,mw:200,mh:200); 
- 
-** エンジン性能 [#t55c7088] 
- 1.2Lの3気筒直噴ミラーサイクル、ダウンサイジングエンジンを搭載。 
-- ECOモードオンでは、少々もっさりしたドライブフィールでも街中やそこそこの登坂路では2名乗車程度までは全く問題ない。 4名乗車での急坂やパワフルな加速が必要な場合には、アクセルをぐっと踏み込むかECOモードをオフにするとSC過給とCVTの早い立ちあがりで十分なトルクが得られる。 
-- 高速走行の追い越しも同様に十分にパワフル。ECOモードオンのままでも必要十分だし、オフだと更にストレスフリー。 
-- 騒音と振動は巡航速度では少なく、1,000rpmそこそこで静か。但し1,800rpm付近でこもり音を感じる。 街中の加速で常用する回転数なので、そこを避けるようにアクセルワークをコントロールするようになった。 
-- 停止中のアイドリングストップから始動の時の音はそれなりの音量。フル加速時はさすがにザラつき感を感じるし、車外だと直噴独特の「チリチリ・・」という噴射音(燃焼音?)などが耳入ってくるが、気にすれば気になる程度であって、それほどマイナス点をつけるほどではなかった。 
-- 副変速機付きのCVT、 
--- ごく緩い加速中に変速域で若干の息つきを伴った副変速機の変速を感じることもあることと、早く高速側に切り替えたいと思った時にもなかなか変わらない時にアクセルを一旦抜いて変速させる必要があったりするが、それ以外はなかなかスムーズで今のところ問題ない。 
--- 停止からの発進で、早めのロックアップをさせるためなのか、20Km/h到達付近までアクセル踏み込み量と加速感が追いついていない違和感があるが、だんだん気にならなくなった。 
--- CVTに付きものの低速でのぎくしゃく感は、だいぶ抑えられているものの少し残っているので、ごく低速ではアクセルワークに少し気を付けていれば良い。 
--- 減速停止の際の停止直前にトルコンのロックアップが抜けるためにエンジンブレーキが無くなる瞬間の飛び出し感は強め。ブレーキワークに慣れるとこれも気にならなくなる。 
-- 勾配6%までの上り勾配でアイドリングストップ状態から坂道発進の際に、後退抑制機能が使える。 
--- CVTの副変速機内2つのクラッチを同時に繋ぐことでトランスアクスルをロックするタイプなので、4輪ホイールブレーキを開放した際に前輪トランスアクスルロックへの荷重移動に伴う微量の後退感がある。 実際には不安になるほどではなく、メーカーに聞いてもこの後退感は問題ないとのこと。 
--- 但し、アイドリングストップ中にはエンジンによる油圧が無くなることから、電動油圧ポンプを起動してこれらを制御しているらしい。 万一電動油圧ポンプが故障等で回らなかった場合にはロックが作動せず大きく後退してしまう危険性があるため、ブレーキを緩める際には大きく後退しないことを確認してからアクセルペダルに踏み替え、 万一後退した場合は即座にブレーキを強く踏むような準備をしておくと安心。 
--- もしこの後退抑制機能に頼らず発進したい場合は、予めステアリングを少し動かしたり左足ブレーキに踏み変えてアクセルペダルを踏んだり、アイドリングストップオフスイッチを押すことでエンジンを始動できるので、通常のAT車の坂道発進と同様の操作で問題無く発進可能。(もちろん、トルコンのクリープでも後退の可能性が少しでもある時はサイドブレーキ併用すべし) 
- 
-** 走行性能 [#s10d30fe] 
-- 標準タイヤは185/70R14のECOPIA EP150で、コーナーの安心感はいまひとつ。 
-- サスは硬めのフラットライド指向。コーナーでのロールは少なく安定している。 タイヤのグレードアップでそこそこ走りを楽しめる足になりそうな気がする。 
-- ステアリングは軽く、ノーズもサッと向きを変えるので運転しやすい。 
-- 最小回転半径が4.7mと小回りも良い。(15"タイヤだと5.2m) 
-- 高速での素早いレーンチェンジも揺れがすっと収まるので気持ちが良い。 
- 
-** 乗り心地 [#yfc4159e] 
-- 硬めのサスに乗り心地の悪い標準のブリヂストンECOPIA EP150 185/70R14 の組み合わせは大きな疑問。我慢できずにタイヤ・アルミセットで同サイズにて交換した。以下、交換後での印象。 
---- (マルカサービス)[[Abachro GT(シルバー) 14"-5.5J:http://www.manaray.co.jp/wheel/abachrogt/index.html]] 
---- (グッドイヤー)[[GT-Eco stage 185/70R14 88S:http://kakaku.com/item/K0000227763/]] 
-CENTER:&ref(site://modules/dblog1/upimg/01aee8371282d0895549b3046f3ccf886b.jpg,mw:200,mh:200); 
--- 路面の細かな凹凸を割と拾う。標準タイヤでは突き上げが強くてボディーの揺すられ感が強かったが、交換後は当たりがマイルドになって付き上げも軽く感じる。 
--- 大きな乗り上げを超える時のストローク感は、案外タップリあってドスンという感じは無く、コンパクトクラスにしてはしなやかな印象。 
--- 荒れた路面を走行時の騒音は、標準エコピアでは否応なしに侵入してきたが、タイヤ交換後は多少マシになった。車自体の遮音性もそれほど高いとは言えないと思うのでタイヤの性質が良く出る印象。 
--- 冬用タイヤもスタッドレス+アルミで揃えた。 標準サイズは安価で買えて有り難い。こちらはノイズの侵入が減って静か。 
---- (ホットスタッフ)[[CROSS SPEED PREMIUM-10 (シルバー)14"-5.5J:http://www.hotstuff-cp.co.jp/products/productspec.php?product=10032]] 
---- (ピレリ)[[WINTER ICE CONTROL 185/70R14 88Q:http://kakaku.com/item/70500911460/]] 
-CENTER:&ref(site://modules/xelfinder/index.php/view/23/studless_side.jpg,mw:200,mh:200); 
- 
-** 燃費 [#x5dda7d5] 
- 田舎道を走る時間が長く、年間25,000Kmほど走るため、燃費の良さは一番気になるところ。 
-- 4回給油の平均で、当初の予想19Km/Lを10%上回る21Km/L程度で推移。パッソ(1L-4AT)の17Km/L、ラフェスタ(2L-CVT)の13Km/Lと比べてもその良さに目を見張る。 
--- [[現在までの燃費累計:http://minkara.carview.co.jp/userid/257736/car/1206787/fuel.aspx]] 
-- とにかく定地走行の燃費はすごく良い。エンジンに加えてCVTの効率の良さとの相乗効果で、30~80Km/hの定地走行で30Km/Lを示すし、60Km/h付近ではそのまま緩加速もできてしまう。 
-- 高速で100Km/hでは25Km/L付近を示す。もしずっと80Km/hで走ったらトンデモ無い低燃費になりそう。逆に120Km/Lくらい出してもミラーサイクル領域なのでハイブリッドほど大幅な落ち込みは無いと思う。 
-- 冬場になって、エンジンの暖気完了にずいぶん時間がかかり燃費は下降傾向。 CVTのロックアップは走り出しからされているのでズルズル感はなく、暖気のために若干濃いめの混合気としているのだろうからその影響が多少ありそう。 しかし、JC08モードで始動直後の運転も加味されるようになってメーカーも対策しているためか、それほど大きな落ち込みにはならない感じ。 
-- しかし、1090Kgの車重の加速には燃料消費が多いので、頻繁な加減速を伴う都市部では燃費は伸びないだろう。 
- 
-** 価格 [#x6623803] 
- ほぼ同装備のSC無しのXグレード(SC無し)から +20万円という値付けは少々高いと感じる。 
-- 燃費もパワーも向上してSCだけでなく直噴化やフリクション低減対策、ノッキング対策などを詰め込んでコストアップしたことと、メーターがすばらしいのは有り難いが、それでも20万円アップはどうかと思う。 装備を揃えるとフィットHVとほとんど変わらない値段になってしまう。 街中走行の機会が多い人には燃費の恩恵は少なく、価格アップの分のメリットを感じにくい。 
-- 少なくとも、この価格でオートエアコンは標準装備にしてほしかった。それならエンジンで+12万、メーターとオートエアコンで+8万で感覚的にも釣り合ってくる。 
-- また、安全装備のVDC(横滑り防止装置)が今の時点でもオプションなのはどうなのだろう? 日本市場向けには全車標準装備が当然だと思う。 
- 
-** 総括 [#d7ba3892] 
- 
- スマートな内外装m広い室内に安定した足回り、(タイヤを交換後の)バタつかない良好な乗り心地、 なにより期待以上の低燃費、 いざとなればSC過給して俊敏な走行など、 魅力が沢山詰まった良いクルマだと思う。 今後は日常使用だけでなく週末レジャーなどにも使ってゆきたい。 
- 
- タイヤ交換前には辛口の70点を付けたが、今では90点を上げても良さそう。 
- 
-** 関連記事 [#s2df94f6] 
-- [[[Note] ファーストカー購入検討記:納車待ち:http:///modules/dblog1/index.php?page=detail&bid=505]] 
-- [[[Note] ETC・ナビ取付、納車後トラブルとインプレ:http:///modules/dblog1/index.php?page=detail&bid=511]] 
-- [[[Note] スタッドレスタイヤ・アルミをポチッ:http:///modules/dblog1/index.php?page=detail&bid=512]] 
-- [[[Note] 夏タイヤ・アルミで乗り心地スペシャル:http:///modules/dblog1/index.php?page=detail&bid=513]] 


トップ   編集 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Wiki新着ページ 

メインメニュー